明日は今年最後の登校日(12/19) 
 誰もいない3年生教室は、船頭の居ない船のようです。明日の再会を楽しみにしています。保健室前に「世界睡眠時間ランキング」が掲示されていました。大谷選手は最低でも8時間、基本は10時間とか。
 

3日間の学級閉鎖(12/17~19) 
 2・3年生は、感染症拡大防止対策として明日から3日間閉鎖となります。しっかり体調を整えて、冬休み前最終日20日(金)には、みんなが登校することを願っております。転んでも立つ(辰)!

【お知らせ】水沼選手講演会について(12/16) 
 11月25日に掲載いたしましたオリンピアン水沼選手講演会の明日の開催を見送ることといたしました。先週末より体調を崩す生徒が多く、感染拡大防止を最優先に考えた判断です。楽しみにしてくださっていた皆様にお詫び申し上げます。水沼選手の今後の活躍を祈念いたします。

保護者会と作品展示会(12/10) 
 10日(火)から保護者会が始まりました。1階技美室では作品展示会を行っております。デザイン画、お面、絵本、書道、染物、本立て など個性豊かな作品が並んでいます。今週末まで開催しております。
 

防災訓練(12/6) 
 岡方中学校は川の氾濫が考えられる場合は避難所になりません。『レベル3』設定で、自治会ごとに集合し両小学校へ避難する訓練をしました。その後、避難所運営のビデオを見ました。自助・共助。
 

ボランティアとマリーゴールド(12/4) 
 5月種をまき、6月咲き始めたマリーゴールドが、今年も約半年咲き誇りました。ボランティアが花壇などを綺麗にしてくれました。紅葉が進んだ中庭で【希望の像】が空を見つめていました。
 

薬物乱用防止教室(11/29) 
 毎年、3年生を対象に実施しております。今年は新潟少年鑑別所 眞島 様をお招きしました。法に触れる行為は、絶対ダメ!

掲示物も師走へ(11/29) 
 教室を回ると様々な掲示物から季節を感じます。来月も素敵な時間を過ごしましょう。

秋から冬へ(11/28) 
 玄関の花がポインセチアに。雪が降る日ももうすぐ!? 生徒を見ると半袖・短パンの生徒もいます。3年生はもちろん、1・2年生も風邪をひかないように、健康と衣類の工夫をしましょう。
 

令和7年度 生徒会役員選挙(11/26) 
 毎朝、玄関に立って、大勢が呼びかけています。7人の立候補者が各々の言葉で、交流を通して、過ごしやすい仲のよい岡方中学校にしたいと訴えています。28日立会演説会・投開票です。
   

いただきます 感謝の気持ち 忘れずに(11/26) 
 保健給食委員会毎年恒例の活動『給食川柳』が掲示されました。関わる多くのひと・もの・かねに感謝しながら毎日の給食をいただきましょう。

パリ競泳キャプテン 水沼尚輝 選手 講演会【12月17日(火)】(11/25) 
 2022年世界水泳選手権やパリオリンピックで活躍した水沼選手(新潟医療福祉大学職員)岡方中学校での御講演が決まりました! 演題 「進み続ける」 

赤ちゃんふれあい体験(11/20) 
 北区健康福祉課のに御協力いただき、3学年保健体育の授業を行いました。当日は、菊川先生がお子さんを連れてきてくださいました。ありがとうございました。
   

3学年学級目標『SMILE』(11/20) 
 これまで様々な学校行事で、新たな取組に挑戦してきた3年生。たくさんの笑顔で1・2年生をリードしています。巣立ちまで、あと約4か月です。

12月17日(火)オリンピアン水沼選手講演会(11/18) 
 PTA文化教養部主催講演会に、東京・パリオリンピック競泳種目に出場した 水沼 尚輝(みずぬま なおき) 様からお出でいただけることとなりました。水沼様は、日本代表水泳競技キャプテンを務められ、男子100mバタフライにおいては第8位入賞を果たされました。当日は13:05開場です。PTAの皆様、ぜひご来校ください。

秋季あいさつ運動(11/18~22) 
 小雨の中、両小学校・中学校玄関で、地域の方々も一緒になって挨拶を交わしていました。挨拶を通して気持ちよい朝にしましょう。
 

小春日和のスタート 進路説明会(11/14) 
 各種行事をリーダーとしてやり遂げた3年生。今度は身に付けた力を、自己実現・新たな進路を目指して発揮しましょう。

ヴァイオリンとピアノ生演奏(11/12) 
 体育館にヴァイオリンとピアノの生の音が響き渡りました。お忙しいなかご来校くださった廣川様、品田様、本当にありがとうございました。保護者・地域の約20名の皆様も一緒に。
  

正々堂々と 後期期末テスト(11/11) 
 静寂の中、学習の成果を発揮する定期テスト。最後まで全力で取り組んでいました。学習内容と取り組みについて、振り返りも大切にしましょう。

アグリパークツアーとSDGsの学び(11/7) 
 1学年がアグリパークで学んだことを、SDGsの視点で振り返りました。2月発表に向けて一人一人が未来志向でまとめていきましょう。みらいずworks、新潟市環境部の皆様に感謝申し上げます

みんなで創ったShow「唱」time(11/1) 
 1年教室に、合唱発表会を振り返った掲示物がありました。行事を通して、たくさんの学びと達成感があったようです。ご来校された皆様、あたたかい拍手をありがとうございました。

区指導主事訪問(10/31) 
 北区教育支援センターからお二人の指導主事がご来校されました。「生徒も先生も楽しく授業をされていましたね。」と笑顔で褒めてくださいました。
  

初めての三校接続オンライン授業(10/30) 
 岡方第一小学校と岡方第二小学校との3校がオンラインで初めてつながりました。岡方第二小学校の皆さんが神楽を舞ってくださいました。
 

オータムコンサート【11月12日(火)】へ(10/25) 
 岡方地区コミュニティ委員会や後援会の御協力によるコンサート。地域の皆様もお出でください。2年前は大雨の中でのコンサートでした。本物の音色を一緒に楽しみましょう。
 

大切なものを感じて(10/25) 
 天候にも恵まれ、約100名近くの方々がご来校くださり、令和6年度合唱発表会を開催できました。歌詞にこもった意味や一人一人の思いを歌声にして、本気で届けていました。ありがとうございました。


13:10開演です(10/25) 
 「やっぱり合唱はいい!」 午前中の練習を聴いていて強く感じました。晴れ渡る秋空になりました。ぜひ、保護者・地域の皆様、岡方中学校へお出でください。

Let’s start Show『唱』time(10/23) 
 25日(金)13:10 体育館にて開演します。生徒たちの本気を聴きに来てください。保護者の皆さん、地域の方々、お待ちしております!

生徒会役員選挙へ(10/21) 
 来月告示される生徒会役員選挙。選挙管理委員会の活動がスタートしました。生徒会長からは、役員の役割やどんな人になってほしいかなどが伝えられました。
 

合唱発表会リーダー会議(10/21) 
 今週末25日(金)に開催する合唱発表会に向けて、リーダーが学年を超えて語り合いました。皆様、ぜひ御来校ください。

地域の活動(10/20) 
 グラウンドでは、地域の団体による活動:野球の練習が行われていました。

岡方地区防災訓練(10/20) 
 2004年10月23日新潟県中越大震災から20年になります。自治会の皆様が、避難所設営・運営の訓練をされていました。訓練は災害時のように、災害時は訓練のように。

1年生 読書ポップ(10/16) 
 教室の廊下に、夏休みにまとめた『読書ポップ』が掲示されていました。読書の秋、参考にして、本を手に取ってみましょう。

後期スタート(10/15) 
 校歌斉唱から始まりました。代表生徒からは、学習と生活 そして学校行事で、取組の質を高める決意がありました。欠席生徒が元気に合唱できるようになることを願っています。うがい・手洗い・換気!
  

始まった「唱」タイム(10/10) 
 歌声と拍手が校舎内に響いてきました。6限は体育館で3年生が模範となって合唱隊形づくり。放課後には各学級で練習。LRで元気な声で歌う2年生、みんながドラマの主人公に見えました。楽しみです。
 

目の愛護デー(10/10) 
 保健室前の掲示物がリニューアルされました。TVやスマホ、タブレットなどの機器を使う時には、各家庭のきまりを守って、画面までの距離にも気を付けましょう!50センチ以上で。

「和食」って何だろう?(10/9) 
 新潟調理師専門学校 鍵冨 茂 様 から出前授業を開いていただきました。昆布と鰹節の出汁を使って、ユネスコ無形文化遺産「和食」について見つめ直すきっかけの時間となりました。
   

合唱発表会に向けて(10/8) 
 実行委員会で話し合いスローガンが決まり、玄関に掲示されました。大谷選手のように、聴いた人を感動させる「合唱」を創造しましょう。本気の声で。
 

健康な体づくりは食事から=アルビ給食(10/4) 
 「サッカーが上手くなるためには、食べなければいけないものも食べる!」と画面から選手が語りかけてくださいました。好きなものだけでなく、やらねばならないものもやる!がんばれアルビレックス新潟!!
 

新入生体験入学(10/3) 
 令和7年度に岡方中学校への入学を考えている岡方第一小学校・岡方第二小学校の6年生の皆さんが、半日の体験入学で来校しました。
 お互いの交流から始まり、授業の参観や部活動体験、そして生徒会本部による学校紹介など、積極的に活動に参加していました。

市教育委員会計画訪問(10/1) 
 教育委員会より4名の先生方が来校され、「道徳」の授業を中心に、岡方中学校の取組についてお話しくださいました。生徒たちの発言する姿がたくさんありました。
   

課題を振り返る報告会(9/30) 
 新人戦の経験から、一人一人が課題を見出したように感じました。ひと回り成長した選手たちでした。
 

躍動した新人戦卓球大会(9/25) 
 豊栄総合体育館で、開催された大会(団体戦のみ)に、男子卓球部が出場しました。前傾してくり出す一球に、全力を込めていました。
 

猿の目撃情報(9/23) 
 北区生活安全課からの情報です。
 北区樋ノ入の松枝神社の近くの民家で、この2日間の朝に猿が目撃されました。もし、猿を見かけたら、次のことにご注意ください。
 ①近づかない ②目を合わせない ③大声をあげない・興奮させない ④戸締りをして家に入れない ⑤警察に知らせる

新人戦選手激励会(9/20) 
 来週25日に行われる新人戦に向けて、決意を語る卓球部に、全校生徒が応援を贈りました。
    

3学年 修学旅行学習発表会(9/19) 
 関西への修学旅行で体験したこと・学んだことを、全校生徒にプレゼンテーションしました。CS副会長 岩橋 様より、各班の発表の工夫と思い出を大切にすること等について、お言葉をいただきました。
     

生徒朝会 体育祭MIP表彰(9/17) 
 体育祭で活躍した人各学年1名ずつに、生徒会よりMIPメダルが授与されました。
 

体育祭 みんながドラマの主人公(9/14) 
 振り返ると様々なドラマがありました。みんなが役割をもち、みんなが主人公だった岡方中学校らしい体育祭でした。地域の皆様からもご参加いただきありがとうございました。岡中 最高!


絆深めた体育祭(9/14) 
 肌を刺す日差しの中、体育祭が行われました。たくさんの地域・保護者の皆様が、一緒になって駆けて、たくさんの笑顔あふれる1日でした。最高の体育祭を創造してくれました。
 

本日の体育祭は予定通りに開催します(9/14) 
 可能な範囲で、輝く生徒の姿をご覧ください。なお時刻は、天候により変更になることもあります。予めご了承ください。
 【開会式】8:30~
 【午前の部】☆応援合戦9:00~ ☆70m走(全校)9:15~ ☆綱引き(全校)9:35~ ☆2学年種目9:55~ <休憩> ☆3学年種目10:30~ ☆1学年種目10:50~ ☆選抜リレー11:10~
 【午後の部】☆応援合戦12:30~ ☆全員リレー12:50~
 【閉会式】13:10~
 終学活終了14:35 完全下校予定14:50

明日いよいよ本番 深めよう『絆』(9/13) 
 午前中の予行練習は、雨のため急遽屋内にて行うこととなりました。しかし、活き活きと活動する生徒の姿から、明日が楽しみになってきました。開会式8:30~ 午前の部9:00~ 午後の部12:30~

掲示物は秋色(9/11) 
 教室の掲示物も季節を感じる花に変わっていました。

学年種目練習(9/11) 
 時折降る雨を避けて、種目練習を行いました。

放課後は20分×2セット練習(9/10) 
 リーダーが中心となって振付を教えている様子です。学年関係なく、笑顔で踊る姿は、岡方中ならではのムードです。

今年は朝から全校練習(9/10) 
 グラウンドで、70M走や全員リレーの並びや位置確認等をしました。後援会のご支援により張られたテントが、熱中症から生徒を守っていました。ありがとうございます。

体育祭全校練習スタート(9/9) 
 今週は、体育祭強調週間。生徒会リーダーが中心となって、生徒の手で、声かけ合って練習していました。一人一人が次の動きをイメージしているかな?
 

体育祭へ着々と(9/9) 
 先週末には、野球部の皆さんが、グラウンドにテントを張ってくれました。昨日、綺麗にしていただいた花壇の花たちが嬉しそうに咲き誇っています。週末に見に来てください。
 

PTA環境整備事業ありがとうございました(9/8) 
 降雨が心配されましたが、PTA環境整備事業を実施することができました。多くの保護者・生徒、地域の方々からご協力いただき、綺麗になりました。感謝!
 

前期期末テスト始まる(9/5) 
 今日から2日間、これまでの【学び】を全て出し切ってください。できなかったところを振り返ることで次にステージへ進むことが大切です。まずは、やり切ろう!

適切な水分・糖分・塩分摂取を(9/4) 
 保健室前の掲示物です。ペットボトルに含まれる糖分量を手作りの模型にして飾っています。角砂糖の何個分?

秋の装い(9/2) 
 玄関の生け花も秋色になりました。食欲の秋、学問の秋、実りの秋…。あなたの秋は何色?

台風10号に負けずに(8/30) 
 台風が気になるところですが、グラウンドで学年種目の練習をする2年生。登校すると花壇の水やりをする1年生。来週5・6日は期末テストです。
 

体育祭に向けて【絆】を確かなものに(8/29) 
 1限に体育館から応援の声が聴こえてきました。1学年種目の練習でした。スローガン『 絆 ~熱く競い合え~ 』のもと、みんなで創り上げていきましょう。

特別教室での活動も快適に(8/26) 
 台風が近づき、暑くなったり、突然大雨が降ったりしています。学校では、音楽室、理科室、ランチルームにもエアコンが設置されました。夏休みなく工事してくださった皆様に感謝して使用しましょう。
   

実りの秋、前期後半スタート!(8/23) 
 一足早く前期後半をスタートしました。教室には生徒たちの声があふれています。岡方街道では「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」。
 

Мy Dream(8/20) 
 「将来はラグビーで活躍したい!」 北区文化会館で行われた【英語スピーチプレゼンテーション】で、英語で、会場の人たちに語りかけていました。

それぞれの目標を目指して(8/20) 
 3年生は、目標とする進路実現を目指して、実力テストに臨みました。暑いなか、体育館やグラウンドでは、1・2年生が部活動に汗を流していました。
  

おめでとう!北信越大会入賞(8/8) 
 長岡で行われた水泳大会 種目背泳ぎで、100M6位・200M7位に2年生が入賞しました。お疲れ様でした。

特別教室の空調工事本格化(8/8) 
 夏休み後には、音楽室や理科室などの特別教室でもエアコンが使えるように、業者の方々が汗をぬぐいながら工事してくださっています。ありがとうございます!
  

JRCトレーニングセンター(8/5) 
 JRC委員会の6名が、日本赤十字社で行った小中高校生が参加する事業に参加してきました。「赤十字って何だろう?」「リーダーシップとは?」
   

三ツ森児童館でボランティア2(8/3) 
 先日の夏祭りに続き、水遊びのボランティア。ビショビショになって一緒にたのしんでいました。
 

先生方も研修する夏(8/2) 
 夏休みだから時間を確保して、先生方もじっくり研修しています。よりよい学校づくりのためにアイディアを出し合いました。

岡方の未来を語る会(8/1) 
 岡方コミュニティセンターを会場に、小中学生、学校運営協議会やコミ協役員の皆様、三校教職員、60名近くが参集し、「つながるって?」「自分たちができることは?」について熟議しました。みらいずworksの皆様にもお世話になりました。教育委員会の皆様からも「ムードがよかった!」というお言葉をいただきました。

三ツ森児童館でボランティア1(7/27) 
 地域の児童館で開催された夏祭りにボランティアとして多くの生徒がお手伝いしていました。高橋館長様、お世話になりました。
     

サマースクール(7/22・23) 
 夏休みに入りました。これまでの学習を振り返り、これからのためのよいスタートとすることを目的に、2日間の学習会を開催しました。各日約20名の人たちが参加しました。
 

体育祭結団式(7/19) 
 9月14日(土)に開催される体育祭に向けて、各チームで結団式が開かれました。リーダーの声掛けで、大声出して右手を掲げたり、円陣を組んだりしていました。どんなチームになるか楽しみです。
     

全校集会にて(7/19) 
 各学年の代表生徒が、前期前半に頑張ったこと、夏休み中に頑張りたいこと、学習・委員会活動・部活動のことなどについて語ってくれました。その後、生活面と学習面について、全校で確認しました。
    

前期前半最終日のいろいろ(7/19) 
 今年もプール授業を行いました。明日から8月23日(金)まで34日間の夏休みです。学習、体育祭や合唱発表会の準備など、充実した時間を過ごそう!部活ごと・地域ごとでマリーゴールドの水やりも。
  

2学年学級目標が掲示されました(7/19) 
 2年生教室後方掲示板に綺麗な花が咲きました。28名の思いが集まった学級目標『 HAPPY ~世界一明るい青春を~ 』が教室を照らしていました。

保護者会へお出でください(7/16‐19) 
 今週の午後は、4日間保護者会を行いますので、学校へお出でください。家庭と学校で連携して、今週末からの夏休み、これからに向けて、一緒に取組んでいきましょう。

県大会 水泳表彰台へ(7/13・14) 
 水泳の県大会が長岡市で開催されました。石田選手が背泳ぎの2種目に出場し、いずれも表彰台へ。特に100M背泳ぎでは自己ベストを2秒も縮めました。同会場での北信越大会でも悔いのない泳ぎを!

1年生 がたっ子プロジェクト(7/11) 
 みらいずworksと市環境政策課の皆様をお招きして、『SDGsって、何?』について、身近なニュースを使ってみんなで考えました。協力しながら、たくさんのアイディアを発表していました。

被爆体験記朗読会(7/9) 
 広島より国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 桂 幾子 様、瀬藤 洋子 様にお出でいただきました。朗読を通して79年前のあの日を全校生徒が感じ考えました。生命の尊さ、平和への思い、今を生きる私たちにできることなど。ありがとうございました。
  

特別教室のエアコン工事着々と(7/8) 
 現在、普通教室や図書館等にエアコンが設置されております。先月より音楽室や理科室等の特別教室への取付工事が始まりました。しっかりと土台を作って、秋には完成する予定です。

2年生職場体験をとおして2(7/5) 
 職場体験2日目です。1日目の経験を生かして活動する生徒の姿が観られました。事業者の皆様からいただいたお言葉と経験を大切にしましょう。
     

    

3年生進路説明会(7/4) 
 3学年PTA主催で進路説明会が行われました。【新潟工業高等学校】【新潟商業高等学校】【万代高等学校】【新発田高等学校】【東京学館新潟高等学校】【北越高等学校】の皆様、ありがとうございました。
 

2年生職場体験をとおして1(7/4) 
 2日間地域で職場体験を行っています。事業所の皆様、ご協力ありがとうございます。【ノラ・クチーナ豊栄様】【島津組様】【豊栄総合体育館様】【青りんごの会様】【森谷どうぶつたちの病院様】【オートアールズ新潟豊栄インター店様】【カインズ新潟豊栄店様】【菜菓亭本店様】【原信豊栄店様】【フィズヘアー豊栄様】【越岡保育園様】【三ツ森保育園様】 その他、受入れにご理解いただいた事業所の皆様にも感謝申し上げます。
   

開花する地域の絆(7/2) 
 暑くなってきて、マリーゴールドが開花し始めました。生徒が持ち帰ったら、ご家庭でも育ててください。岡方を花いっぱいにしましょう。

総合文化部 ガーデンストーン(6/28) 
 校地内を歩いていると、妖精のように彩られた石をあちこちで見付けることができます。

大会報告会(6/24) 
 市体育大会の報告会が行われ、3年生からは、これまでの振り返りと後輩へのメッセージが届けられました。これまでの取組は必ず“これから”につながります!
  

マリーゴールドの花言葉は(6/21) 
 昼休みに花壇を見ると、自主的に草取りをしている人たちがいました。昨日もたくさんの人が作業していました。オレンジの花の開花が始まりました。『真心』『変わらぬ愛』

市体育大会から(6/17‐19) 
 今週3日間行われた大会で、岡中生の輝いた姿がたくさん観られました。たくさんの応援ありがとうございました。土曜日も卓球個人戦があります。
    

    

2年生 歯肉炎教室(6/14) 
 歯ブラシセットを持参して、歯磨きの仕方や歯肉炎予防のポイントを確かめました。歯科衛生士さん、ありがとうございました。

来週 市中学校体育大会(6/14) 
 17日(月)18日(火)22日(土)いよいよ本番です。限られた時間の中で、基本動作やチームの連携を確認していました。目標を目指して!
  

最後には気持ちで やり切る!(6/13) 
 市体育大会選手激励会がありました。「一人2本以上、勝ち進む、感謝をこめて、全力で、県大会へ、速いタイムで」と各部の目標。卓球部部長の堂々の選手宣誓。生徒会長から「夏は最後は気持ちです!」 団長からは熱いエール、その後体育応援委員会みんなによる応援が響きました。駆け付けてくださった保護者の皆様も応援ありがとうございました。

昼休みの応援練習(6/12) 
 来週は新潟市体育大会です。明日行う激励会に向けて、今週、体育応援委員会が昼休みに応援練習を行いました。保護者の皆様も応援お願いします。14:40から開催。

エアコン工事始まる(6/12) 
 現在は、各学級等に入っているエアコン。音楽室や理科室等にも入れる工事が始まりました。

花の陣 『咲き誇れ!地域の絆』(6/11) 
 伝統的に行っている【岡方 花の陣】 今年度は苗の数を減らして、約1200ポットを地域の皆様へお渡ししました。学校も花壇や中庭などに。水やり、草取り、『地域の絆』を育てます。

春のあいさつ運動(6/10-) 
 『互いにあいさつを交わして地域社会を明るくする』のことをねらいに、小雨が降るなか、両小学校と中学校近くで、地域の方々も一緒にあいさつ運動に取組みました。

超耕21ガッターが伝えてくれたもの(6/7) 
 県主催『いじめ見逃しゼロキャラバン』でヒーローがやってきました。「君だけのヒーロー(ひと・こと・もの)を見つけよう!」とメッセージをいただきました。大田雄磨さん、石内裕之さんありがとうございました。
    

保健室前の掲示物(6/7) 
 食事を美味しく食べるためにも、歯の健康が基本です。昼休みなど、食事の後の歯磨きを習慣にしましょう。
 

取組を振り返えると(6/6) 
 学習図書委員会で、各学級家庭学習時間の平均値を掲示していました。目標達成のために計画・実行することは、大人になっても活きる力です。自身の取組を振り返ってみましょう。

1年生 初めての定期テスト(6/6) 
 日頃学習してきたこと、テストに向けて身に付けたものをテストを通して出し切りましょう。終了後にできなかったところは学び直す機会にしましょう。テストがゴールではなく、力を付けることがゴールです!

6月に入りました(6/5) 
 朝、校舎を巡ると、教室の綺麗な黒板、中庭のマリーゴールドの若葉、そして色付いてきた紫陽花など、目に飛び込んできます。

梅雨の候(5/31) 
 早いもので5月最終日となりました。どんな2か月だったでしょうか?教室にはテルテル坊主と紫陽花の掲示物があり、肌寒い日ですが心はほっこりしました。

1学年学級目標が掲示されました(5/31) 
 『 永遠に咲き続ける花 DRY FLOWER 』にはどんな想いがこもっているのでしょう?ご家庭の話題にしてみてください。

前向きに取り組む姿に感心(5/30) 
 教育支援センター阿部指導主事が来校され、全クラスの授業を参観されました。素直に学び合う全校生徒の姿に感心されていました。
 

自治の力を生徒会活動で(5/29) 
 生徒の 生徒による 生徒のための 生徒会。スローガン『 全力前進 ~共に進み 進化する~ 』のもと、一人一人が自分事として考え・伝え・創造しよう!
  

薫風の候(5/27) 
 5月最終週に入りました。昨年の暑さに枯れかけていた校地内のツツジが綺麗に花を付け始めました。力強さを感じます。支援員海老名さんの生け花が玄関に彩りを。
 

6月11日に向けて(5/23) 
 学校の花壇をふかふかに整えました。雑草を取り、肥料を加え、苗を迎える準備しました。

マリーゴールド発芽しました(5/21) 
 マリーゴールドの芽が出ました。来月11日(火)の花の陣までに、蕾が見られるくらいに大きくなあれ!

1年生初めての学級討議(5/17) 
 29日に行われる生徒総会に向けて、各学級で議案書審議が行われました。学習端末を使って。自分たちの生徒会活動を創造していきましょう!

小学校の先生が成長を称え(5/16) 
 小学6年生時の担任の先生が、1年生の授業を参観してくださいました。落ち着いて学習する態度に、1か月半での成長を感じていらっしゃいました。

2年家庭科の掲示物「10年後のサザエさんの家」(5/16) 
 2年生の教室の廊下に、サザエさんの家の見取り図が張られていました。トイレは洋式と和式の2つがあったりして、様々な思いと工夫が詰まっていました。

5月の岡方の風景(5/15) 
 岡方地区では田植えが続いています。水面に青空が映し出されています。すくすく育て、稲たちよ!

オープンスクール・PTA総会等(5/11) 
 晴天のもと、PTA総会等を行いました。1日オープンスクールでした。総会では、小田会長から中村新会長にバトンタッチ。小田会長大変お世話になりました。
 

岡方 花の陣 雨降って地固まる(5/9) 
 今年も岡方コミュニティ委員会のご支援をいただきマリーゴールドの種を約2500ポットに蒔きました。稲村会長をはじめ自治会の皆様、ありがとうございます。みんなで毎日水くれに取組みます。
  

自分の命は自分が守る(5/2) 
 一時停止と左右・後方確認、ヘルメットの着用など。当たり前のことを実行することが命を守ることに。新潟北警察署交通課の皆様、島津SS様、倉島交通安全協会岡方支部長様ありがとうございました。
  

3年生が戻って(5/1) 
 約1週間ぶりに戻ってきた3年生。ちょっぴり逞(たくま)しくなったように見えます。

MEMORY~無事に ただいま~(4/27) 
 空港で待っていると、遠くから元気に「ただいま~」の声。たくさんの笑顔と再会できて安心しました。 お帰りなさい! 体調管理して、5月1日に。
 

MEMORY~2日目~(4/26) 
 朝食を食べてから京都班別自主研修に出発!清水寺などの京都の文化に触れ、たくさん学んで全員無事に帰ってきました。学校では、1・2年生が協力して委員会や部活動に取り組んでいます。
 

MEMORYを創造せよ(4/25) 
 3年生が出発しました。たくさんの保護者の皆様に見送られながら。スローガンのとおり、たくさんの思い出を作ってください。「5感を使って発見を」「無事に」「感謝」

明日から修学旅行 関西での学び(4/24) 
 3年生の出発式が行われました。これまで身に付けた力を、関西の地で発揮して、5感を働かせて学んできてください。主な行程は次の通りです。
  4月25日(木)6:15岡方中学校集合→8:05新潟空港出発→10:00伊丹空港出発→10:45大阪城→12:45道頓堀→15:35伏見稲荷→17:10夕食(祇園かがり灯)→宿舎へ
           <宿舎>オークウッドホテル京都御池(連泊)>
  4月26日(金)6:00起床→8:00ホテル出発→京都市内班別研修→18:00ホテル到着→19:00夕食(宿舎にて)
  4月27日(土)6:00起床→8:00ホテル出発→9:00USJ到着→16:00ゲートチェック→19:05伊丹空港出発→20:10新潟空港到着→20:20解散式in到着ロビー→21:10解散
 みんなが、無事に帰校し、笑顔で土産話を語ってくれることを期待しております。

学年を超えて交流 生徒朝会(4/24) 
 生徒会総務を中心に、縦割り班になって、クイズ形式で交流する集会が行われました。朝早くから登校していたリーダーの皆さん、お疲れ様でした。
   

1日の始まり 静かに朝読書(4/22) 
 朝読書で、穏やかに1日が始まります。駐車場には、アザレアの花が咲き始めました。
 

自分で決める部活動(4/19) 
 1年生が、仮入部期間、野球・バレーボール・卓球・総合文化部で、技術だけでなく挨拶の仕方まで、先輩から教えてもらっています。

歯みがきタイムで歯肉炎ゼロへ(4/18) 
 保健給食委員会企画、新規事業『歯みがきタイム』が今週から始まりました。口の中がスッキリして午後を迎えることができています。

みんなの教室ができていく(4/15) 
 何もなかった教室に掲示物が貼られ始めました。真っ白なキャンバスに絵具が塗られていくようです。みんなの居場所が…。

生徒会入会の日(4/9) 
 生徒会という自治組織が活動開始。全校生徒が所属する委員会活動や部活動の個性的な紹介がありました。その後、全校レクリエーション 「 じゃんけん列車 」を。リーダーの皆さん、たのしい時間をありがとうございました。

晴天のもと入学式 挙行(4/8) 
 新入生26名の大きな返事が体育館に響きました。入学おめでとう!満開の桜のように、夢や希望を目指して、ワクワクする中学校生活を送りましょう。
      

桜色の枝に…平和6年度(4/5) 
 校地内にある桜の木々のピンク色が日に日に濃くなってきています。新年度がスタートしようとしています。87名の岡中生一人一人が自分らしい花を咲かせてください。
 4月8日(月)着任式・始業式、学活、入学式準備、昼食(弁当)、13:45新入生入場